昔のブログを5年ぶりに更新!
続くのかしら〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水槽を移動しましたのでメタハラを固定する金具が見えちゃいます。
PH 6.9
導電率108ppm
油膜が今週出っ放しです。
右の水槽はカージナルテトラがメインでしたが新しい飼い主の元に行きまして、黒髭の対処するなら水草全部撤去するかっと。
とは言え、南米モスメインですが。
この水槽、こないだチャームさんコンテストにて佳作頂きました。
左はグリーンロータラメインでコントロソイルでスタートしたのですが、3ヶ月経過して 無理 と判断しました。
キューバパールは育ちは全く勢いありません。
ロータラやナンセアンも元気なく、原因は根の張りが非常に弱く簡単に抜けてしまいます。
それとこの水槽で始めて藍藻を見ました。これがここまでと解体を決断させました。
まあ、経験不足の私には色々やってみないとわからないので、いい経験です。コントロソイルでは今後水草系は期待しないです。エビには良いです。
aqualivingさんでは総合的に良い結果が出てましたがキューバパールはイマイチのようです。
これから夏に向けて増やしに増やした水槽を移動して1つの部屋に集約して常時エアコンにするつもりです。
そして無謀ににもまた水槽買います。90か120で検討中
PR